【つぶやき】4/2

つぶやき

こんにちは!づっきーです。

このブログは自分自身の居場所を作るため、自分のための吐き出し口として使っているので、

基本的に他の人に読まれないことを前提として書き綴っているのですが、

一応、”ブログ”という形態なので、誰に向かってか「こんにちは!」とか言っています。笑

このブログを始めた当初は、づっきーの私生活や好きなこと等について語り尽くして、

アフィリエイト申請も、SEO対策なんかもしてちゃんとしたブログを開設する予定でいました。

しかし、精神的に体調が悪化の一途を辿っていき、働くことも学ぶこともできなくなるどころか、

まともな私生活すら送れなくなってしまい、雑記ブログにすることにしました。

そのため、最初の2回ほどでしょうか。ザ・ブログといった内容を投稿しています。

たまーに、何人か、づっきーのブログを訪れている人がいらっしゃるようで、逆にどのようにして調べたのか、どこまで辿っていって辿り着いたのか、疑問に思います。笑

さて、今回は、眠れず諦めて起きて紙のメモ帳に書き綴った、4/2の夜の日記をご紹介します。

前々回で4/3の日記を書いたので、一日前後してしまいますがご容赦(ようしゃ)ください:)

日記について

ちなみに、づっきーの日記についてですが、

毎日書いているわけではなく、眠れない日や、嫌な夢をみた日、特に精神状態がきつい状態の時に

耐えられなくなって、でもそれを他者に吐き出すこともできないがために、

そして、自分が、何月の何日にどんな気持ちだったのかを、

PCや紙のメモ帳に殴り書きしているものです。

PCに打ち込む気力がある日もあれば、就寝前だと特に紙のメモ帳に書く方が楽なこともあるため、

今回のように、日にちが前後することがあるというわけです。

「あ、そういえば、こっちのノートに書いてあるかもな」と、ふと思い出して

それを、若干の修正を加えながら、ここに投稿しているというわけです。

4/2

眠れない

布団に入ってからもう2時間が経とうとしている

寝ようとするとフラッシュバックが始まる

今日もまた、中学時代まで遡(さかのぼ)った

ほとんどが、バイト中のミスとか反省だったけど

でも今日はすごく断片的だった

横になると、呼吸が浅くなる

深呼吸しないとちょっと苦しい

外を見たりもしたけど、全く効果はない

眼鏡を外しても、頭はフル回転

今日はふと、メガネを外したら、物干し竿とか洗濯ピンチが見えなくなることに気がついた

自分が見えている世界ってどれだけ狭いんだろう

裸眼(らがん)の時みたいに何も見えていないのかな

って思った

もしVimpire Diariesのヴァンパイアたちみたいに、

記憶を消せる技術を持っている人や何かがいるなら、づっきーの記憶を全部消してほしい

どうせ辛くて苦しい記憶しか残っていないから

2時間葛藤(かっとう)したけど

諦めて現在(いま)の気分を書き記すことにした

寝落ちが夢のような現象になる日が来るなんてね

3日前?から気分が沈み始めて

外出したから気分を持ち直すかと思ったけど

そのまま沈み続ける一方だった

結局、今日までどんどん沈んでいって

割と人生における気分のワーストを更新したかもって思った

気晴らしにテレビつけても、映っている人たちを見て

この人たちは今も働いているのかって思うとみたくなくなるし

外出たら人がたくさんいるし、誰も見たくないし

まともに生きている人見たら死にたくなる

ベッドから出なさすぎて頭痛いし、歩き方忘れるし、気分悪くなる

全部、自分が悪いんだけどさ。

後述

づっきーが精神科に通い始めたのが4/6なので、この日はまだ1人で孤独に苦しんでいた時のものです。

フラッシュバックとは、過去の嫌な記憶が断片的に思い返されることです。

これは、PTSDの人によくある現象です。

づっきーにこの現象が現れ始めたのは、中学生の時です。

精神科で薬をもらい始めて、強制的に眠りにつく(もはや気絶状態と言ってもいいかもしれません。)

ようになって、ようやく「眠る」という行為をできるようになった気がしました。

づっきーは10年間近く、眠れていなかったのだと思います。

だから、「眠る」という行為の意味を勘違いしていたのかもしれません。

毎晩のように、フラッシュバックが起こったり、金縛りにあったり、

気分を害するかもしれませんが、大量のゲジゲジに囲まれる夢を見たり、

小学校の校舎内で先生や親などといった大人たちから逃げ回る鬼ごっこの夢を見たりと、

毎回毎回、同じシチュエーション、同じ場面を、同じ角度で繰り返し見るのです。

づっきーにとっては、それが当たり前でした。

誰にも理解されないってわかっていたからこそ、自分の思いや気持ちを心の奥底に沈めて、

自分でも気づかないように封印していた

それが本当に苦しかった

でも、どうもできなかったから、そんな日々を送り続けるほかありませんでした。

この3ヶ月前の状況に比べると、現在は眠れているだけかなり”マシ”なんだと思います。

それでも未だ、生きる希望/欲望は芽生えていませんが。

今回も、かなーり重い内容になってしまいました。

でも、ここ数日の気分がかなり沈んでいることから、とりあえず吐き出すことにしました。

偶然、このブログを訪れてしまった方、このブログを読んでどう思うかはそれぞれです。

同じような状況にいて共感する人、あるいは同じような状況にいても異なる考え方を持っている人、

肯定的に見てくれる人、否定的な感情が芽生えた人、

本当に人それぞれだと思います。

ただ、このブログは、づっきーが自分自身の居場所となる場を設けるためにあるものです。

それだけは理解していただけると嬉しいです。

それでは、本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました:))

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました